こんにちは~
富山の全身円形脱毛症占い師たけです。
今日は「迷惑メールから身を守る方法」を書いていきたいと思います。
みなさんも身に覚えのない迷惑メールが届いたことはありませんか?
例えば○○の利用料金が確定しましたので××日までに指定の口座に振り込んで下さい。みたいなメールこういうのって身に覚えがなくても不安になりますよね。
そういう「不安」がこの記事を読み終わった後に「安心」に変わっていただけたら嬉しいです。
私の実体験も書いておきますので参考にしてくださいね。
本題
ではここから迷惑メールから身を守る3つのアドバイスを書いていきますね。
迷惑メールから身を守る1つめの方法
よく分からないメールや身に覚えのないメールは開かないで迷惑メールフォルダーへ移動しましょう。
なぜかと言うとメールにウイルスというあなたの端末で悪さをするような物が入っていたり見たくもない広告や画像を見せられてしまうからです。
ウイルスに感染するとあなたの端末の中の情報が盗まれたり、あなたの端末が利用されて誰かの端末へ悪さを知らない間に行なってしまう可能性があります。
そして見たくもない広告や画像を見せられるとあなたの気分が悪くなるからです。
ちなみに迷惑メール対策をしていても送ってくる相手はそれをどうにか破る新しい方法を使って送ってくるので気をつけましょう。
迷惑メールから身を守る2つめの方法
迷惑メールに書いてあるURLには触らない、電話番号やメールアドレスに連絡しない。
URL を指でタッチしてサイトに入ってしまったり、電話やメールをしてしまうと迷惑メールを送ってきた人にあなたのメールアドレスが使われているということがわかってしまいます。
その結果、また迷惑メールが送られてきたり電話の場合だと言葉巧みにもっともらしい事を言ってきてあなたを不安にさせてお金を支払わせようとしてきます。
なので無視をしましょう、キジも鳴かずば撃たれまいです。← 一応解説します、キジが鳴けば猟師に位置がばれるので鉄砲で撃たれますが、鳴かなければ位置がばれないので撃たれないよね~という意味です。
迷惑メールから身を守る3つめの方法
誰かに相談しましょう。おすすめの相手は迷惑メールに詳しくてあなたの信頼できる人物です。
1つめの方法と2つめの方法を使ってもやっぱり迷惑メールって受け取ってしまうと気持ち悪いし不安になると思いますので、
身近な人で相談できる人がいるなら話しをしましょう。そうすることによってあなたの中の不安が消えていくことでしょう。
人は心の中の不安を口に出して他の人に聴いてもらえると気が楽になるものです。
そうすることにより内に溜まっていたものが外にでて軽くなり、対話することで思考整理ができ次はこうすればいいのかな?とわたしはなりましたので他の方の心を軽くできるかもとお仕事にしました。気軽にご依頼ください~
急に宣伝ごめんなさい(笑)
今回の内容のまとめ
1つめ
よくわからない身に覚えのないメールは開かないようにしましょう。
ウイルスが入っていて悪さをしたり、あなたの見たくないものを見せられて気分が悪くなるからです。
2つめ
迷惑メールに書いてあるURLを触らない、電話番号やメールアドレスに連絡しない。
迷惑メールを送ってきた相手にあなたのメールアドレスが使われていると知られてしまうとまたメールが送られてきたり、不安にさせられてお金を支払うように誘導されるからです。
3つめ
迷惑メールが送られてきたことを周りの人に相談しましょう。
心の不安は口に出して他の人に聴いてもらうことによって軽くなったり反対に安心に変わるからです。
わたしの体験した実例
これはわたしが体験したことなのですが携帯のショートメールで身に覚えのないメールが届いていました。その内容は下記の通りです
SoftBank Air ご請求金額確定のお知らせ
○○○○年××月のご請求金額が確定いたしました
お支払い方法
コンビニエンスストア払い
払込票の発送日
○○○○年××月△△日
お支払い期日
○○○○年××月△△日
ご請求金額
▼詳細はこちら
http ○○○○.jp
ソフトバンク (株)
という内容のものが送られてきました。
わたしは SoftBank Air を契約していませんのでおかしいなとすぐに思いました。
まずわたしがしたことはインターネットで SoftBank Air の公式ページに行きメールに書いてあった電話番号が存在しているのか確認しました。
すると電話番号が存在していたのでこれは迷惑メールではなく手違いで送られてきているのではと考えました。
そしてなぜ手違いで送られてきていたのか少し考えると答えが出ました。
わたしは新規で携帯電話を契約しました。
その時に決めた携帯電話番号が以前に誰かが使っていたものでその人が SoftBank Air を使っていて解約していなかったのではと思いました。
そのためこれは迷惑メールではないと判断し、メールに書かれていた電話番号へ連絡しました。
なぜ電話をしたかと言うとそうしないとわたしの所へまたこういうメールが届いてしまうし
相手側も悪気があってしているのではないと考えたので、このままだとお互いにとってマイナスの影響を与えると判断したからです。
結果的に電話をすることによってわたしの考えてた通り、以前の人が解約をしていなかったためということがお互いに認識できましたし、そのことによって今後はメールも送られてくることはなくなりました。
電話している時もお互い穏やかに話しをしていましたし、ソフトバンクさんの対応された方も礼儀正しくて気持ちの良い対応をして下さいました。
問題が解決されてお互いにプラスの影響が生まれたと思います。わたしはこういうプラスの循環する世界が大好きです♪
結果的には迷惑メールではなかったのですが何か少しでも参考になったのなら嬉しいです。
あと一応インターネットでそこの電話番号があるかどうか調べる時にはフィッシングサイトといって公式ではないけどよく似た偽物のページが作られていることもあるので見極めは気をつけてくださいね。
電話をする時もわたしは何かあったら「自己責任」というもとに行っていたのでみなさんももし電話されるのでしたら「自己責任」のもとに行ってくださいね。
宣伝と終わりの挨拶

このようにわたしの体験と迷惑メールから身を守る3つのアドバイスを書いてみました。
みなさんもお気を付けくださいね。わたしも気をつけます。
迷惑メールから身を守る3つの事の内で誰かに相談すると心の不安が軽くなるという事をお話ししましたが、迷惑メールの件に限らず何か別のことでも心がモヤモヤするというかたで
もし「話す相手がいないよ~」とか「相談したいけどな~」ということがあればわたしが聴きますよ~ 気軽にご依頼くださいね♪自慢話しをしたいとかでもオッケーです(笑)
少しだけ私のサービスの宣伝をさせてください~
みなさんの中でなんか「心がモヤモヤするなぁ」話を聴いて欲しいなぁという方がいらっしゃいましたら、ぜひ私にご依頼ください♪お話し聴きますよ~ 心が軽くなるようお手伝いさせてください。傾聴セッションは下記のような感じです。
1.心のモヤモヤを聴かせていただきます。
人は誰かに話すことで「心が軽くなります」私は邪魔をせず聴かせていただきますので気軽にお話くださいね。
2.対話して思考を整理し、カードからあなたへのメッセージをじっくりとよみとります。
心がモヤモヤしている時は頭の中で考えがまとまっていなかったり、どうすればいいか分かってないことがあるので対話させていただき思考を整理すると「これをしたかったのか」と認識できます。その結果したいことへ向かう行動が取れますので「心が軽くなります」
3.今のあなたへ必要なメッセージをおつたえします。
上記で認識されたお客様のしたいことを行動していくとこんな気持ちになるかも?ということをカードからよみとりおつたえします。良いメッセージなら行動しやすくなりますし、良くないメッセージでも事前に意識して気をつけることが出来るので結果的に良くなりますので「心が軽くなります」
傾聴セッション依頼は下記から気軽にお申込みいただけます♪

Twitter の方もぜひフォローよろしくお願いします。
フォローしていただけるとすごく嬉しいです。
ここまで記事を読んでくれてありがとう~
どこかの誰かの参考になれば嬉しいです。
人生楽しんでいきましょう♪