こんにちは〜
富山の全身円形脱毛症占い師たけです。
今日は「幸せな脳の作り方」について書いていきたいと思います。
突然ですが皆さんは幸せになりたいですか?
こう聞くと大勢の人は幸せになりたいと言うのではないでしょうか。
何が幸せかは人それぞれだと思います。
なので今日紹介するのは1つの例としてソッド博士という人は科学的にはこういうことをすれば脳は幸せになり幸福を感じるよねと考えられたので参考にしてみるとよいかもしれませんよ。
先に結論を言っておきますね。
幸福とは「感謝と思いやり」を大切にすれば脳は幸せになるように出来ています。
それでは下記にソッド博士が考えられた脳の3大特徴について書いていきますね。
脳の3大特徴
脳は他人の痛みも自分の痛みとして感じる
自分ではなく他の人、特に愛する人や大切な人が怪我をしたり、辛そうにしているのを見ると自分も痛みを感じつらくなる。
この時は自分が怪我をして痛みを感じるときと同じく脳内にニューロンという痛みを伝える神経が働くためズキッとする。
脳は空想も現実も同じものとして感じる
何か想像している時と現実に起きたことを体験した時、脳の中では同じ神経構造が使われている。
例えば夢の中で虫が体にくっついているとびっくりするけど現実には虫はいない、でも夢でびっくりした事は脳にとっては現実でびっくりしたことと同じものになる。
脳は心の痛みと体の痛みの区別がつかない
馬鹿にされたり、嫌なことをされた時、心が傷つく痛みは、紙で指を切った時の痛みと同じように感じ、心が壊れた時の痛みは、骨折したときと同じ痛みを感じる。脳は心の痛みも身体の痛みも同じものとして感じる。
今回のまとめ
1.脳は他人の痛みを見るとニューロンという痛みを伝える神経が発生して自分も痛くするよ。
2.脳は想像上で恐怖を感じたことも現実で恐怖を感じたことも同じように感じるよ。
3.脳は心が痛いときも身体が痛いときもどちらが痛いのか分からずただ痛いと感じる。
ではどうすれば幸せになるかというと、「日々感謝と思いやり」を持つこと、そうすることにより他人を思いやれるようになると自分も思いやることができて癒やされる。
自分だけではなく、みんなが思いやりを持てば脳はさらに幸せになって優しい世界で生きていけるよという考えですね。
素敵な考えですよね〜。
私はまだまだ未熟者なので精進していこうと思いました。
皆さんも思いやりの気持ち大切にしてみませんか?
宣伝と終わりのあいさつ

少しだけ私のサービスの宣伝をさせてくださ~い。
みなさんの中でなんか「心がモヤモヤするなぁ」話を聴いて欲しいなぁという方がいらっしゃいましたら、ぜひ私にご依頼ください♪お話し聴きますよ~ 心が軽くなるようお手伝いさせてください。傾聴セッションは下記のような感じです。
1.心のモヤモヤを聴かせていただきます。
人は誰かに話すことで「心が軽くなります」私は邪魔をせず聴かせていただきますので気軽にお話くださいね。
2.対話して思考を整理し、カードからあなたへのメッセージをじっくりとよみとります。
心がモヤモヤしている時は頭の中で考えがまとまっていなかったり、どうすればいいか分かってないことがあるので対話させていただき思考を整理すると「これをしたかったのか」と認識できます。その結果したいことへ向かう行動が取れますので「心が軽くなります」
3.今のあなたへ必要なメッセージをおつたえします。
上記で認識されたお客様のしたいことを行動していくとこんな気持ちになるかも?ということをカードからよみとりおつたえします。良いメッセージなら行動しやすくなりますし、良くないメッセージでも事前に意識して気をつけることが出来るので結果的に良くなりますので「心が軽くなります」
傾聴セッション依頼は下記から気軽にお申込みいただけます♪

Twitter の方もぜひフォローよろしくお願いします。
フォローしていただけるとすごく嬉しいです。
ここまで記事を読んでくれてありがとう~
どこかの誰かの参考になれば嬉しいです。
人生楽しんでいきましょう♪