こんにちは~
富山の全身円形脱毛症占い師たけです。
今日はゆる~い心理学「頭脳」を使えば物事がうまくいくよということを物語うさぎと亀アメリカ版の例をもとに書いていきたいと思います。
みなさんはアメリカ版うさぎと亀のこと知ってました?
私は初めて知りまして面白かったのでぜひ共有したいな~と思いました。
日本でよく知られているうさぎと亀はどちらが先に決められたゴールへ着くか競争することになり、初めはうさぎがぶっちぎりで差をつけて勝っているんですけど亀が遅いからちょっとくらい寝ても大丈夫か、と寝ているうちに亀に抜かれてうさぎが負ける
という話しで油断していたら負けるよ、諦めなかったら勝つことができるよ的な話しです。
つまり努力と根性を用いて勝てない相手に勝つという話しなんですけど
アメリカ版は頭脳を用いて勝つべくして勝つ話しになってます。
本題
では本題のアメリカ版うさぎと亀の物語を書いていきます。
ちなみに亀がどういう作戦を使って勝ったのかは最後に解るような構成にしましたので考えながら読んでいくのも楽しいかもしれませんよ?
あらすじ
むかしむかしあるところにうさぎと亀がいました。
ある日うさぎは亀に対してこう言いました。
「亀さんて走るスピード遅いよね?世界で一番遅いんじゃない?どうしてそんなに遅いんですか(笑)」
と亀さんのことを煽ってきました。
亀さんは内心ブチ切れてましたが表には出さずこう言い返しました。
「ちょっとうさぎさんそんな傷つくこと言わないでくださいよ、私より遅いくせに(笑)
そこまでいうなら競争してどっちが速いか決めましょうよ?」
それを聞いたウサギさんは大笑いしながらこう言いました。
「亀さんが私に勝てるわけないじゃん、まあヒマつぶしくらいにはなるから競争してあげるよ」
ということでお互いに話しをしてスタート地点はココ、ゴールはあそこと決めて明日に競争をすることになりました。
別れ際に亀さんはうさぎさんにこう言いました。
「私は競争の時は藪の中を走りながらいきたいと思いますがいいですか?」
うさぎさんはそれでいいよと言いました。
競争をする道は真横に藪があってゴールまで続いています、うさぎさんと亀さんに差ができていなければ会話できる距離です。
競争開始
当日になり競走が始まりました。
うさぎは亀を置き去りにして差を広げました。
亀は予定通り藪の中へ入って行きました。
しばらくしてうさぎさんは、亀さんから距離は引き離したと思いつつも一応確認のため声をかけてみました。
「亀さんついてきてます?」
するとまさかの藪の中から亀さんの返事がありました。
「ウサギさんついてきてるよ」
それを聞いてうさぎさんはびっくりしました、そして走るスピードを上げました。
しばらくしてから今度こそ引き離しただろうと思いつつも一応確認のため聞いてみました。
「亀さんいないと思うけどついてきてます?」
するとまたもや藪の中から亀さんの返事がありました。
「うさぎさんついてきてるよ」
それを聞いてうさぎさんはまたびっくりしながらも引き離せないことにイライラしてきました。
しかしこのままのペースを守れば勝てると思ったうさぎさんがゴール地点までくると亀さんが先にゴールしていました。
うさぎさんはそれを見てがっくりと肩を落とし敗北を受け入れました。
亀さん大勝利。
おしまい
どういう作戦を使ったか
家族に協力してもらいました。藪の中に競争が始まる前から各場所ごとに潜んでいてもらいました。
スタート地点で置き去りにされた亀さんは本人ではなく「亀さんの嫁さん」でした。
レース途中でうさぎさんが声をかけた時に返事を返したのは「亀さんの家族たち」でした。
亀さん自身は始めからゴール地点にいました(笑)
つまり姿や声が似ていたためうさぎさんは亀さん本人だと思ってしまったということです。
そのことに気づけなかった時点でうさぎさんは競争前から負けていました。
まとめ
このようにまともにやっても勝てない相手には頭脳を使うことによって勝つこともできます
いやいや、そんな声も顔も似とる家族おらんやろ。というツッコミはもっともですが大事なところは良い作戦を使えば良い結果を得ることが出来るというところです。
みなさんも何か普通にやってもいい結果は得られないな~、と思ったら頭脳を使ってみると良い結果を得ることができるかもしれませんよ?お試しください。
宣伝と終わりの挨拶

少しだけ私のサービスの宣伝をさせてくださ~い。
みなさんの中でなんか「心がモヤモヤするなぁ」話を聴いて欲しいなぁという方がいらっしゃいましたら、ぜひ私にご依頼ください♪お話し聴きますよ~ 心が軽くなるようお手伝いさせてください。傾聴セッションは下記のような感じです。
1.心のモヤモヤを聴かせていただきます。
人は誰かに話すことで「心が軽くなります」私は邪魔をせず聴かせていただきますので気軽にお話くださいね。
2.対話して思考を整理し、カードからあなたへのメッセージをじっくりとよみとります。
心がモヤモヤしている時は頭の中で考えがまとまっていなかったり、どうすればいいか分かってないことがあるので対話させていただき思考を整理すると「これをしたかったのか」と認識できます。その結果したいことへ向かう行動が取れますので「心が軽くなります」
3.今のあなたへ必要なメッセージをおつたえします。
上記で認識されたお客様のしたいことを行動していくとこんな気持ちになるかも?ということをカードからよみとりおつたえします。良いメッセージなら行動しやすくなりますし、良くないメッセージでも事前に意識して気をつけることが出来るので結果的に良くなりますので「心が軽くなります」
傾聴セッション依頼は下記から気軽にお申込みいただけます♪

Twitter の方もぜひフォローよろしくお願いします。
フォローしていただけるとすごく嬉しいです。
ここまで記事を読んでくれてありがとう~
どこかの誰かの参考になれば嬉しいです。
人生楽しんでいきましょう♪