こんにちは😊
たけです。
今日は『才能』についてのお話です。
仕事でも趣味でもなにかを始めるとき私はそれの才能があるのだろうか?
と考えたことはありませんか?
才能があるかどうかすぐに分かる言葉がありますよ😉
魔法の言葉
・あなたには無理だからやめておきなさい。
・あなたには才能がないからやめておきなさい。
他人からこう言われたときにあなたはどうしますか?
そっか、私は才能がないのかじゃあやめておこう😢
となるならあなたはそれの才能がありません。
逆に
そっか、でも私はまだやってもないしやってみたいからやろう🙂
と行動するならあなたはそれの才能があります。
どうですか?
簡単に答えが出たのではないでしょうか。
どうしてそうなるのか
他人に言われてやめるということはそこまでやりたいことではなかったからではないでしょうか。
人は本当にしたかったら基本的にはしますよね。
例えばお腹空いてペコペコのときに目の前に自分で用意したごはんがあります、そこで他人がそのごはんはあなたには合わないからやめておきなさいと言われても食べますよね😊
反対にお腹が膨れていて満腹のときに同じ言葉を聞いたなら食べないですよね。
先ほど才能がないのかじゃあやめると思った方は満腹の状態と同じなのではないでしょうか?
満腹状態で行動しても厳しい
なぜなら継続できないからです。
本当に自分がしたいことなら苦をあまり感じずむしろ楽しいので継続できます。
例えば会社にいるのが好きな人は長時間いても苦ではないでしょうしアニメを見るのが好きな人は長時間見ても苦ではありませんがそのことを好きではない方がすると苦になり嫌になりますよね。
そうなると嫌なのでやりたくない🤮になり継続できなくなります。
なかなかすぐに結果はでないので継続してやっていくことが大事になります。
継続していくとスキルが上がったり、知名度が上がったりする可能性があるのでブレイクするかもしれませんが継続しないとスキルも知名度も上がらないのでブレイクすることは難しいですよね。
元メジャーリーガーのイチローさんもプロ野球でブレイクしたのは3年目からなので継続って大事なことが分かりますよね😊
なので継続できることが才能を生み出し発揮することになるのだと思います。
今回のまとめ
・他人に言われてやめるなら本当にしたいことではないのでやっていっても苦しくなって嫌になり継続できないのでスキルも身につかず才能は生まれないので才能がない。
・他人に言われてもやめないなら本当にしたいことなのでやっていってもあまり苦ではなく楽しいので継続できてスキルが向上していき才能が生まれるので才能がある。
なので魔法の言葉を唱えたときにあなたの感情がどちらに傾くかで才能のあるなしがすぐに分かるということです😊
そして本当にしたいことをしてみて、アレ?なんか楽しくないってときはやり方を変えるかそのことをやめていいのです✨
とりあえずしたいならやってみると、ああこんな感じなのかと自分で実感できるのでオススメです。
楽しければ続ければいいし、苦ならやめればいいだけなのですから(大事なことなので2度言いました(笑)
宣伝と終わりのあいさつ

少しだけ私のサービスの宣伝をさせてくださ~い。
みなさんの中でなんか「心がモヤモヤするなぁ」「私はどうしたいのかな?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ私にご依頼ください♪お話し聴きますよ~ 心が軽くなるようお手伝いさせてください。傾聴セッションは下記のような感じです。
1.心のモヤモヤを聴かせていただきます。
人は誰かに話すことで「心が軽くなります」私は邪魔をせず聴かせて頂きますので気軽にお話くださいね。
2.対話して思考を整理し、カードからあなたへのメッセージをじっくりとよみとります。
心がモヤモヤしている時は頭の中で考えがまとまっていなかったり、どうすればいいか分かってないことがあるので対話させて頂き思考を整理すると「これをしたかったのか」と認識できます。その結果したいことへ向かう行動が取れますので「心が軽くなります」
3.今のあなたへ必要なメッセージをおつたえします。
上記で認識されたお客様のしたいことを行動していくとこんな気持ちになるかも?ということをカードからよみとりお伝えします。良いメッセージなら行動しやすくなりますし、良くないメッセージでも事前に意識して気をつけることが出来るので結果的に良くなりますので「心が軽くなります」
傾聴セッション依頼は下記から気軽にお申込みいただけます♪通話かLINEトーク(文字)でのやりとりかお選び頂けます。

Twitter の方もぜひフォローよろしくお願いします。
フォローしていただけるとすごく嬉しいです。
ここまで記事を読んでくれてありがとう~
どこかの誰かの参考になれば嬉しいです。
人生楽しんでいきましょう♪